~ サイト再構築中(2022/09/26) ~
ビアガーデン

期間限定【鍋&ビアテラス鶴舞】10/1~30まで毎日開催(雨天中止)

鶴舞公園に【鍋&ビアテラス鶴舞】TSURUMA PARK AUTUMN BEER GARDEN がオープン。 先日、開店前のテントが設営されているのを発見。 オープンの今日、夜散歩中に遭遇したので、画像とともに情報を紹介しま...
和食

【天ぷら 松月 セントラルパーク店】天ぷら定食と季節の天ぷらなど

ちょうど開店の11時になるところでしたので、急いで行列にならびました。 前に10人くらい、ならんでいたかと思います。 開店してしまうと、あっと言う間に満席に。 カウンター席(16席)でよければ、回転はイイ方です。 テーブ...
Shop

【シャイニーランドリー】コインランドリー新規開店(割引キャンペーン)

たまたま前を通りかかって、今日がオープンのコインランドリーを見つけました。 他店よりもコンパクトではありますが、近隣住民の方なら便利に利用できるのではないでしょうか。 つい最近、用事のついでに、駐車場の広い、中村区のコインラ...
観光

第68回【名古屋まつり】令和4年10月15日(土)・16日(日) 郷土英傑行列

〔墨絵画家・イラストレーター〕涌井陽一さん 朝晩と秋らしくなり、今年は「名古屋まつり」が開催されるのだろうかと思い・・・ 今年は無事に開催されるようです。 準備も必要な「子どもが関わる行列」などは、今年も中止。 毎年...
観光

【中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2022】佐野元春 & THE COYOTE BAND(セットリスト)

中津川で開催されたロックフェス【中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2022】に、佐野元春&ザ・コヨーテバンド が、2018年以来、4年ぶり2回目の出演。 名古屋から近いし、参加したい気持ちで いっぱいでしたが、体力などなど、...
ニュース

名古屋・栄【南大津通歩行者天国】秋の歩行者天国開催(秋のホコ天)

夜のお散歩中、バスに規制の張り紙を見つけ【南大津通歩行者天国】の3年ぶりの開催を知りました。 ググってみると、栄ミナミWEB に詳細がありましたので、引用して紹介します。 2022年度【秋】開催概要 南大津通歩行者...
肉料理

【回転焼肉一升びん】口の中でとろける松坂牛!

前回、一般席で堪能した松坂牛の焼肉。 早めの時間で席があいてたので、回転焼肉へ! 独りでも食べられそうな量だけど、いろいろ味見するにはイイ!? 下のレーンででお肉が回転、タッチパネルでの注文品は、上のレーンで自動配達。 ...
お土産

【趣味の和菓子 川口屋】栗きんとん、栗粉を求めて名古屋の老舗和菓子店まで(2022.09.15)

まだまだ日中は暑くなりますが、ひと頃よりはマシになって、美容院のついでに寄って来ました。予約を取るのに、必要以上にドキドキするので、かなり苦手なのですが、栗きんとんを食べていなかったので頑張りました。 普段は、ほぼ全種類を1個...
Shop

【名花園 Florist Meika-en】繊細で可愛いアレンジが得意なお花屋さん

朝早くから開店しているお花屋さんを探して、右往左往している時に見つけたお店。 友人の命日に「白い花のフラワーアレンジメント」を作っていただいたのが初めてでした。 若い男性の方でしたが、いろいろな種類のお花を使って、すごく繊細...
観光

【2022年度版】鶴舞公園のバラ園で咲くバラ一覧

鶴舞公園のバラ園で見られる「バラの名前(品種名)」を一覧にしました。 昨年のものを参考に、今年、変更された花壇を、修正・加筆しています。 ゆくゆくは、バラの名前と写真を一覧に「図鑑」にしたいと思いつつ。 名前がはっきりしな...
観光

【2022年度・春】鶴舞公園のバラ園、ベルサイユのばら花壇、芳純

2022年4月22日(金)の鶴舞公園のバラ園です。 全体的に、まだまだ咲き始めたばかりで、早咲きのバラが何輪か咲いているのみ。 なので、本格的に撮影もしていないので、通りがかりにスマホで少しだけ。 ベルサイユのばら...
Shop

【Aqua Orchid(アクアオーキッド)】胡蝶蘭の水耕栽培

「Aqua Orchid(アクアオーキッド)」は、水耕栽培で育てることが出来る、胡蝶蘭のセットです。 生産者さんとつながっていたので「Aqua Orchid(アクアオーキッド)」の販売が開始されたことは知っていました。購入した...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました