名古屋関連のニュースやイベント情報など

【春の花道展2023】ミッドランドスクエア商業棟
雨だったので地下鉄移動したら、ミッドランド近くの改札を出たので、ふらりと散策。
花展が開催されていたので見学、心の栄養~♪
日本刺繍の作品も、目を引きました。
作者の方のお名前は、省略させていただきます。
撮影できた「いけばな」画像
...

【閉店情報】「名鉄レジャック」2023年3月末に閉館
名古屋鉄道グループが運営する商業施設「名鉄レジャック」は、ビルの老朽化などに伴い50年間にわたる営業を終え、本日2023年3月31日(金)に閉館しました。(1972年開業)
ボーリングや、カラオケもあった覚えがあります。(20年くらい...

【閉店情報】名古屋駅地下街「メイチカ」が2023年3月末で休止
名古屋駅駅前広場の再整備(リニア中央新幹線の開業)に伴い、地下街の換気空調設備を更新のため、令和5年3月31日にて「メイチカ」が休止されます。昭和32年の開業より65年間にわたる営業でした。
休止期間:令和5年4月1日から令和8年度(予...

名古屋・栄【南大津通歩行者天国】秋の歩行者天国開催(秋のホコ天)
夜のお散歩中、バスに規制の張り紙を見つけ【南大津通歩行者天国】の3年ぶりの開催を知りました。
ググってみると、栄ミナミWEB に詳細がありましたので、引用して紹介します。
2022年度【秋】開催概要
南大津通歩行者天国
開催...

「秋の花道展2020」ミッドランドスクエア商業棟の地下にて開催
「専正池坊」花材:ケイトウ、トルコキキョウ、デンファレ、チューベローズ、スターチス、トウガラシ、ドラセナ、スプレンゲリー、ゲイラックス、イトススキ、アジサイ
たまたま「ミッドランドスクエア」に立ち寄ったら、花道展が開催されていました。
...

名古屋を代表する老舗和菓子処「川口屋」の季節の上生菓子が名古屋駅でも買える
【参考】「川口屋」上生菓子(2020.10.1)
10/14(水)から、名古屋を代表する老舗和菓子処「川口屋」の季節の上生菓子が「JR名古屋タカシマヤ」(名古屋駅スグ)でも買えるようになります。
栗などを用いた季節の上生菓子が、10/...

【画像あり】開館90周年を記念した特別ライトアップで「名古屋市公会堂」がカラフルな虹色に
名古屋市公会堂が、令和2年10月10日で開館90周年を迎えたのを記念し、建物の外壁を使って、スライドショーの上映と、音楽に合わせた特別ライトアップを行いました。
残念ながら、初日には間に合いませんでしたが、雨降り予報の合間をぬってライ...

名城公園(北園)に「tonarino(トナリノ)」2017年4月27日(木)グランドオープンに行ってきた!
4月27日(木)午前10時、新施設「tonarino(トナリノ)」が名城公園(北園)にグランドオープンしました。
イタリアンレストランや、カフェの他に、シャワー室・ロッカールームも備えたランニングステーションなどが集まる複合施設。
...

【LEGOLAND® Japan】レゴランドが名古屋にオープン!
レゴランドが日本では初めて、2017年4月1日(土)名古屋の金城ふ頭にグランドオープン!! Maker’s Pier(メイカーズピア)を通り抜けて、レゴランドへと入場。
ナゴヤドーム2.5個分(東京ドーム2個分)の広さで、20分もあれ...

【メイカーズピア】レゴランドに隣接する体験型商業施設がオープン!
Maker’s Pier(メイカーズピア)セントラルガーデン@噴水
2017年3月30日(木)「Maker’s Pier(メイカーズピア)」がいよいよグランドオープン! 「Maker’s Pier(メイカーズピア)」は、名古屋市港区金城...

ハート型の吊り革をつけた市バス【幸せつかもう!ハート♡バス】が名古屋市内を運行
バレンタインデーから1年間、市バス車両にハート型の吊り革をつけた【ハート♡バス】が運行されるそうです!
「吊り革をつかむ」と「幸せをつかむ」をかけ、ハート型の吊り革をつかんで、乗客のみなさまに幸せをつかんでいただくことをイメージした縁...

元旦、名古屋のゴミ処理施設で火災事故!14時間後に鎮火
平成29年1月1日(日)10時半頃、不燃ごみや粗大ごみを処理する名古屋市のごみリサイクル施設「大江破砕工場」でピット火災が発生、14時間後に鎮火しました。
年末にも、発火性危険物が不燃ごみに混入し、ごみ収集車の火災が市内で相次いで発生...