【PR】当サイトは、広告を利用しています

【趣味の和菓子 川口屋】栗きんとん、栗粉を求めて名古屋の老舗和菓子店まで(2022.09.15)

(左上から時計回り)光琳菊・桔梗・月うさぎ・栗粉・千代見草・着せ綿・初雁・小萩もち

まだまだ日中は暑くなりますが、ひと頃よりはマシになって、美容院のついでに寄って来ました。予約を取るのに、必要以上にドキドキするので、かなり苦手なのですが、栗きんとんを食べていなかったので頑張りました。

普段は、ほぼ全種類を1個ずつ予約するところですが・・・「栗きんとん」と、「栗粉」を3個ずつ欲しかったので、大好きな こなし製の「着せ綿」と、まだ暑いので葛製の「初雁」で我慢がまん!

それでも、どうしても我慢できなかったのは「梅の香」という梅酒羹の棹物。微量のアルコールとさっぱりとした梅が特徴の大人の羊羹。未開封で1ヶ月程、日持ちします。お酒は飲まないのに、洋酒風味に目がないの。笑

川口屋さんのTwitterの情報を引用、参考にして、和菓子の詳細などをまとめています。
https://twitter.com/kawaguchiya_758

【要予約】栗きんとん

栗きんとん(栗餡きんとん道明寺芯)340円

栗きんとん

【栗きんとん】持ち帰りに失敗、横がつぶれた!

栗餡を金団(きんとん)状にしたお菓子のことで、中には道明寺が入っています。栗のパサつき感が苦手な方でも美味しく召し上がっていただけるお菓子です。

*前日までにご予約ください(1個から可能)
*お渡しは12時半以降になります

季節の上生菓子(9月15日)

光琳菊・桔梗・月うさぎ・栗粉・月見草・着せ綿・初雁・小萩もち

光琳菊・こうりんぎく(薯蕷饅頭粒餡)320円

尾形光琳が創始した装飾的な菊の模様を意匠としたお菓子。◯に・で描かれたとても特徴的な菊の花が何かとても可愛らしくもあります。こちらの薯蕷は粒餡です。

桔梗・ききょう(外郎粒餡)320円

秋の七草の一つで青紫色の星形の花を咲かせます。万葉集では山上憶良が『朝貌の花』と桔梗の事を詠んでおり、それほど古くから日本で愛されている花です。もちもちとした外郎生地の中には粒餡が入っています。

月うさぎ(餅製焼き皮備中餡)330円

満月とうさぎを意匠としております。ウサギのぴょこんとしたお耳の焼印がが印象的なお菓子。お餅をクレープ状に焼き中には備中粒餡が入っています。

栗粉・くりこ(栗餡)360円

栗粉
栗とお砂糖だけを使用した栗餡を栗の形に絞ったものです。ダイレクトに栗のお味を楽しんでいただけます。

千代見草・ちよみぐさ(練り薯蕷紫蘇入道明寺芯)320円

不老長寿の象徴である菊の異称です。目の細かい通しで通したきんとんは華やかで繊細ですよね。まだまだ暑いので芯の道明寺には紫蘇を忍ばせて。

着せ綿・きせわた(こなし製こし餡)330円

着せ綿
重陽の節句(五節句の一つで9月9日のこと)に欠かせない「着せ綿」とは、平安時代頃から重陽の日に、菊の花に真綿を乗せて、朝露を含んだその綿で身体を拭い、無病長寿を願うというところからきています。華やかなピンクの菊と白い真綿。

菊は長寿をも意味しております。いつもお世話になっている身近な方へのプレゼントなどにも最適です。まわりはこなし製(小麦粉に餡を混ぜ蒸したもの)中は、なめらかなこし餡。

初雁・はつかり(黒糖葛製百合根入りこし餡)320円

初雁
秋になり最初に北の方から渡ってきた雁のこと。大島葛(黒糖)の中にはこし餡が入っています。百合根で雁飛ぶ姿を。

小萩もち・こはぎもち(道明寺こし餡)320円

外はグリーンの道明寺でもちもち感、中はさらりとしたこしあんです。紫色は萩の花が咲く様子をイメージしています。

【趣味の和菓子 川口屋】店舗情報

川口屋2017.6.16

  • 住所:愛知県名古屋市中区錦3-13-12
  • 電話番号:052-971-3389(できる限り要予約、お電話のみ)
  • 営業時間:9:30~17:30
  • 定休日:日・祝・第3月曜日
  • アクセス:地下鉄東山線&名城線「栄駅」1番出口から徒歩4分
    ⇒1番出口を出たら、そのまま北上、1本目を左折、1本目を右折すぐ

「川口屋」季節の上生菓子・取扱百貨店

各店舗10~15箱くらいの入荷予定。予約を受け付けてくれることがあるようですので、一度、売り場でご確認ください。

松坂屋名古屋店(矢場町駅)

毎週火曜・金曜日(10時から)・・・本館地下一階「旬菓彩々」(銘菓お取り寄せ)

ジェイアール名古屋タカシマヤ(名古屋駅)

毎週水曜日(13時から)・・・地下一階「銘菓百選」

新宿高島屋(東京・新宿)

毎月第3木曜日・・・地下一階「銘菓百選」 ※入荷時間は不明

【口コミ】まとめ

あんこが食べられなかった私が、和菓子を食べられるようになって30年余り、こちらの和菓子を食べ続けて来たので、名古屋の和菓子店として自信をもってオススメいたします。周辺が「夜の街」飲み屋街なので、ちょっと躊躇するかも知れませんが、昼間はフツーに歩いていますよ。(夜もヘッチャラですが・笑)

あらかじめ電話予約をした方が待たずに済みますし、売り切れを避けられるかも!?

林修先生が「日本一美味しい!」と絶賛の和菓子店として、あまりにも有名です。
季節限定ですが、わらび餅、水ようかん、栗菓子、椿もちは外せないですよ。
【注意事項】正確な情報を載せるように心がけておりますが、店舗情報、メニュー、価格など、突然の変更もございます。公式サイトなどで最新の情報をご確認ください。トラブル、損失など、当サイトでは一切責任を負いません。
お土産和菓子
スポンサーリンク