閉店も近い時間だったので、上生菓子と若鮎とで4種類しか残っていませんでした。ちょっと地味目な感じですが、美味しければいいか。^^
そろそろ水ようかんも出始める頃だろうし、わらび餅もあっただろうなぁ。
もしかすると紫陽花(きんとん製)もあったかも!?
どれも¥320(税込)なので、4つで¥1,280でした。
(2018.6.2)季節の上生菓子
名前は合っていますが、詳細については「素人の憶測」ですので、悪しからず。
菖蒲薯蕷(あやめじょうよう)
薯蕷まんじゅう、黒こしあん入り。
⇒安定の美味しさ♪
青梅(あおうめ)
ういろう製(?)、黒こしあんを白こしあんで包んであります。
⇒茶香丸源さんで、よく食べているんだけれど、もっちもち♪
ぬれ燕(つばめ)
黒糖の錦玉羹製、白こしあん入り。冷蔵庫で冷やしてから食べてください。
⇒苦手な黒糖ですが、美味しかった♪ ただの白こしあんではないような!?
若鮎(わかあゆ)
ふわふわの生地に、粒あんの混ざった道明寺あん入り。
⇒一般的には「求肥」だけど、川口屋さん独特、道明寺を中に入れるの好きです♪
(有)川口屋・店舗情報
- 住所:愛知県名古屋市中区錦3-13-12
- 電話番号:052-971-3389
- 営業時間:9:30~17:30
- 定休日:日・祝・第4土曜日
- アクセス:地下鉄東山線&名城線「栄駅」1番出口から徒歩4分
⇒1番出口を出たら、そのまま北上、1本目を左折、1本目を右折すぐ
【口コミ】まとめ
よろしければ、過去の記事(下記リンク)もご参考まで。
日本一美味しい和菓子「川口屋」とろけるわらび餅、水ようかん、季節の上生菓子
http://www.nagoyaka.net/kawaguchiya/
錦三丁目にある和菓子の銘店【川口屋】季節の上生菓子
http://www.nagoyaka.net/kawaguchiya20180226/
http://www.nagoyaka.net/kawaguchiya20180305/
【茶香丸源】で食べた「川口屋」の上生菓子(画像一覧)

「茶香 丸源」で食べた「川口屋」の上生菓子の記録
「川口屋」の生菓子の覚え【茶香 丸源について】2021年11月1日より、セントラルパーク地下街に移転、リニューアルオープン。移転により、喫茶スペース(和カフェ)や、川口屋さんの上生菓子の取り扱いはありません。現在、日本茶を中心にした茶葉、陶