名古屋関連のニュースなど

名古屋・栄【南大津通歩行者天国】秋の歩行者天国開催(秋のホコ天)
夜のお散歩中、バスに規制の張り紙を見つけ【南大津通歩行者天国】の3年ぶりの開催を知りました。
ググってみると、栄ミナミWEB に詳細がありましたので、引用して紹介します。
2022年度【秋】開催概要
南大津通歩行者...

「秋の花道展2020」ミッドランドスクエア商業棟の地下にて開催
「専正池坊」花材:ケイトウ、トルコキキョウ、デンファレ、チューベローズ、スターチス、トウガラシ、ドラセナ、スプレンゲリー、ゲイラックス、イトススキ、アジサイ
たまたま「ミッドランドスクエア」に立ち寄ったら、花道展が開催されていまし...

名古屋を代表する老舗和菓子処「川口屋」の季節の上生菓子が名古屋駅でも買える
【参考】「川口屋」上生菓子(2020.10.1)
10/14(水)から、名古屋を代表する老舗和菓子処「川口屋」の季節の上生菓子が「JR名古屋タカシマヤ」(名古屋駅スグ)でも買えるようになります。
栗などを用いた季節の上生菓子...

【画像あり】開館90周年を記念した特別ライトアップで「名古屋市公会堂」がカラフルな虹色に
名古屋市公会堂が、令和2年10月10日で開館90周年を迎えたのを記念し、建物の外壁を使って、スライドショーの上映と、音楽に合わせた特別ライトアップを行いました。
残念ながら、初日には間に合いませんでしたが、雨降り予報の合間をぬ...

名城公園(北園)に「tonarino(トナリノ)」2017年4月27日(木)グランドオープンに行ってきた!
4月27日(木)午前10時、新施設「tonarino(トナリノ)」が名城公園(北園)にグランドオープンしました。
イタリアンレストランや、カフェの他に、シャワー室・ロッカールームも備えたランニングステーションなどが集まる複合施...

【LEGOLAND® Japan】レゴランドが名古屋にオープン!
レゴランドが日本では初めて、2017年4月1日(土)名古屋の金城ふ頭にグランドオープン!! Maker’s Pier(メイカーズピア)を通り抜けて、レゴランドへと入場。
ナゴヤドーム2.5個分(東京ドーム2個分)の広さで、20...

【メイカーズピア】レゴランドに隣接する体験型商業施設がオープン!
Maker’s Pier(メイカーズピア)セントラルガーデン@噴水
2017年3月30日(木)「Maker’s Pier(メイカーズピア)」がいよいよグランドオープン! 「Maker’s Pier(メイカーズピア)」は、名古屋市港...

ハート型の吊り革をつけた市バス【幸せつかもう!ハート♡バス】が名古屋市内を運行
バレンタインデーから1年間、市バス車両にハート型の吊り革をつけた【ハート♡バス】が運行されるそうです!
「吊り革をつかむ」と「幸せをつかむ」をかけ、ハート型の吊り革をつかんで、乗客のみなさまに幸せをつかんでいただくことをイメー...

元旦、名古屋のゴミ処理施設で火災事故!14時間後に鎮火
平成29年1月1日(日)10時半頃、不燃ごみや粗大ごみを処理する名古屋市のごみリサイクル施設「大江破砕工場」でピット火災が発生、14時間後に鎮火しました。
年末にも、発火性危険物が不燃ごみに混入し、ごみ収集車の火災が市内で相次...

PARCOの新商業施設【名古屋ZERO GATE(ゼロゲート)】が今日オープン!
矢場町の交差点を北上した西側、大津通に面した名古屋PARCO西館向かい側に、パルコグループの新たな商業施設【名古屋ZERO GATE(ゼロゲート)】がオープンしました。
【名古屋ZERO GATE(ゼロゲート)】は、渋谷、心斎...

名古屋駅の駅長室辺りから浸水か@市営地下鉄東山線が運転見合わせ
朝起きたら、名古屋駅が冠水したとのニュースが!!
そんなに豪雨ではなかったように思ったのですが、駅長室辺りからの水が入ったようで、下の線路まで冠水。東山線が不通になってしまいました。
地上部分で水が溜まったのか・・・?
...

名古屋・栄、南大津通にて秋の歩行者天国を開催!@2014年
9月21日から秋の歩行者天国が始まりましたが、まだ9月に残り1回、10月・11月と各3回ずつ、日曜日に開催されます。
歩行者天国に伴い、大津通周辺で通行止めがあり、栄周辺の混雑が半端ないので、これらの日程には、公共交通機関での...