https://amour.jr-takashimaya.co.jp/
JR名古屋タカシマヤさんの「2020 アムール・デュ・ショコラ!」へ出かけました。
昨年も27憶円を売り上げたと言う、日本一のバレンタインチョコレート売り場。
毎年、購入する「イヴァン・ヴァレンティン」や、「ピエール・エルメ・パリ」、「ナカムラチョコレート」、「ラデュレ」があります。
また、20周年記念の限定ボックスに入った、世界&国内のパティシエ・ショコラティエの「限定スペシャルボックス」2種類(世界・国内)は、9階での販売です。
残念ながら、ドライフルーツにチョコレートをかけた「コンパーテス」は、今年はありませんでした。(松坂屋、名古屋栄三越で出店)
今日、購入したものについて、味のレビューなどを。
ピエール・エルメ・パリ
https://www.pierreherme.co.jp/
世界最高峰のパティシエ「パティスリー界のピカソ」と呼ばれるピエール・エルメ。
今年はマカロンではなく、チョコレートを購入しました。
イスパハンや、モガドールなど、ピエール・エルメの代名詞と言うべき味わいはチョコレートでも健在、美味しかったです。
アソリュティマン ド ショコラ 5個入り(2,268円)
- Ispahan /イスパハン・・・ローズとライチの香りにフランボワーズ
- Hommage /オマージュ・・・洋梨とマロンのハーモニー
- Dulcezza /ドルツェッツァ・・・すっきりとした甘さ
- Mogador /モガドール・・・パッションフルーツの甘酸っぱさが好き
- Infiniment Cafe Iapar Rouge Du Bresil /アンフィニマン カフェ イアパール ルージュ デュ ブレジル・・・コーヒーの香りとビターなチョコ
Nakamura Chocolate(ナカムラ チョコレート)
「THE NAKAMURA SELECTION」と「DARK SELECTION」や「AUSTRALIAN SELECTION」の3つのセレクションがあります。
やっぱり、オーストラリアの原住民アボリジニの伝統食「ブッシュフード」を素材に作られた「AUSTRALIAN SELECTION」のチョコレートが好きかな。
中のガナッシュなどは柔らかめな感じです。
THE NAKAMURA SELECTION(2,376円)
- Green Tea & Strawberry・・・抹茶とホワイトチョコに苺の酸味
- Wood Berries・・・苺とラズベリーの甘酸っぱい味
- Golden Caramel・・・キャラメルの甘い味が苦手なので、主人が
- Scarlet Rose・・・ほのかに香るバラの香りに甘酸っぱさ
- Yuzu & Thyme・・・柚子にタイムの香り、柚子が不得意で主人へ
- Classic Ganache・・・スタンダードな美味しさ
レーマン プレミアム ムーギチョコ
日本で初めて、麦チョコを作ったメーカーだそうです。
高級な麦チョコ、苺好きの姪にはコレをあげようかな!
福岡県産あまおう苺(50g)540円
ジェイアール名古屋タカシマヤ限定。
甘酸っぱい、優しい甘さを感じました。
ニュージーランド産ボイセンベリー(50g)496円
甘酸っぱさが際立って美味しかったです、予想通りの好きな味。
ブランド別売上ランキング 2月1日(土)
- 1位:オードリー・・・開店前の入場方法に注意
- 2位:クラブハリエ・・・アポロチョコ整理券配布など、一部、整理券が必要
- 3位:パティシエ エス コヤマ・・・一部、整理券が必要
- 4位:ca ca o
- 5位:TOKYOチューリップローズ
- 6位:アッシュ チョコレートワールド・・・一部、整理券が必要
- 7位:シェ・シバタ
- 8位:ベルアメール
- 9位:ロイズ
- 10位:パティスリー・サダハル・アオキ・パリ
- 11位:タルティン
- 12位:銀のぶどう
- 13位:PISTA&TOKYO
- 14位:ミッシェル・ブラン・・・一部、整理券が必要
- 15位:ゴディバ
- 16位:ゴンチャロフ アニマルショコラ
- 17位:薫るバターサブリナ
- 18位:ピエール・エルメ・パリ
- 19位:イヴァン・ヴァレンティン
- 20位:ル・ショコラ・アラン・デュカス
【口コミ】まとめ
個人的に、チョコレートは、ほんのひと口ずつたべるのがやっとで「そんなに好みではない」というのを再認識しました。
なので、麦チョコのような、お菓子にチョコレートをかけたような、軽いテイストが好みです。
チョコレートというのであれば、洋酒の入ったボンボンが好き。
混雑具合にもよりますが、今年、まだ購入するとすれば、以下のようなチョコレートが食べたいなと思っています。
- イヴァン・ヴァレンティン・・・2020年限定フレイバー
- ca ca o・・・アロマ生チョコレートMUSCAT
- シルスマリア・・・生チョコレート「空」「シルスミルク」
- クラブハリエ・・・ショコラアソート チェリーボンボン、洋酒